スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
なんて素敵な攻略本!
よ、読み終わった~~…
こないだ古本屋で買った(あ…値札付いてるから値段バレバレですね…)時オカ百科。
読む時はちゃんとカバー掛けて隠してましたが、この表紙がなんともエロスを醸し出してて、見る度に興奮してしま…ってそんな事はどうでもいいのです。本題本題。
これ。ただの攻略本と侮るなかれ。
全ページ読み込むだけのテキストクォリティがあるんだぜ……
ダンジョン一つ一つに、開発者の一言とか付いてて、そんなんあったら読まずにはいられませんですよ。あとシナリオライターによる妄想小説とかさ。(笑)
NTT出版から出てたやつにもあったなぁ…
(時オカ攻略当時に読んでたもんだから、すっかりその小説のリンクのイメージが付いてしまいました。無口ストイック時々後ろ向き。)
こうゆう好き勝手やってる感じ、とても好きです。とても好きです。
攻略本を超えてるよ、個人妄想の域だよ!一般流通する同人誌みたいだよ!でも良いよ、好きすぎて暴走してる様は見ててとても楽しいよ!!(ニコニコ)
最後の宮本さんのインタビューとかなぁ~うん。まだまだ知らない事がたくさんです。
ああぁ、時オカやりたくなってきた。
そうそう。
コラムに、ガノンとの最終戦の時は絶対“盾無し&ダイゴロン刀装備”だ!絶対だ!みたいなのがありまして。
ライクライクに盾をわざと食べさせて、ガノンに挑む。そのリンクの背中が美しい……って。
私が言うと変態みたいだな、変態でもいいや、カッコイイから!実戦したくなってきた…!エンディングも見たいーーー
あぁもうたまらん!時オカやりたい!!!
あと、DS新作のムービーもやっと見ましたよ。
ディスク(D)システム(S)じゃないよ。(攻略本の余韻が。。)(そういやDSって何の略なんだろ)
しばらく見ない内にいろいろ新しい情報出てますね~
おぉ…
Wii版のイメージボードも発表されちょる…!!
今回はWii+新オプションで出るのですね。どういうモノになるのか楽しみです。
そういえば同じくゼルダ好きの先輩がこんな事を言っていたのを思い出しました。
任天堂はゼルダを面白くするために新ハードを出しているのだ、…と。
まったくもってその通り!
時オカも風タクもトワプリも、それぞれのハードでやる時が一番ワクワクするもん!プレイしながら楽しくてニヤニヤしちゃうもん!(リンク見てるだけでもニヤニy略)
だから、あんまり次々と出してその分質が下がるんだったら、いっそのことゆっくり!作ってね!
みたいな。(笑)
3年でも7年でも待つよ…^^
攻略本から始まって語り過ぎました……
ちょっと時オカやってくる!
-----